ナカトンベツホラトゲトビムシ
学名 Lethemurus finitimus   粘管目(トビムシ目)   トゲトビムシ科
分類群 6
RDBランク 6 (昆虫)
和名 ナカトンベツホラトゲトビムシ
目科 粘管目(トビムシ目)   トゲトビムシ科
学名 Lethemurus finitimus
具体的要件 (1) 環境条件の変化によって容易に上位ランクに移行し得る属性を有するもの。a どの生息・生育地においても生息・生育密度が低く希少である。b 生息・生育地が極限されている。
分布 北海道
形態
生態等 トビムシ目は無翅(ハネのない)昆虫のなかで一番種類が多く、全世界では3000種が知られる。小型で1o前後のものがほとんど。跳躍のための叉状器を有することが多く、一般には土壌生物で落葉下や腐植土中に生息する。トゲトビムシ科の多くは山地の落葉下に生息するが、本種は北海道中頓別の鍾乳洞にのみ生息している。
環境庁RDB1991
環境庁レッドリスト2000
天然記念物
備考