マツモ
学名 Ceratophyllum demersum      マツモ科
分類群 1
RDBランク 6 (植物)
和名 マツモ
目科    マツモ科
学名 Ceratophyllum demersum
具体的要件 (2) 種の存続への圧迫が強まっているもの。b 生息・生育条件が悪化している。
分布 胆振、十勝、釧路、網走、渡島、空知、上川、宗谷、本州、四国、九州、琉球列島、全世界
生育地 湖沼や川の水中に生える
形態 沈水性の多年草。茎は長さ1m以上にのびるものがあり、通常は根がなく浮遊している。葉には柄がなく、糸状に裂けて、1節に5〜12個輪生し、長さ2〜4cm、最終裂片には歯がある。花には雄花と雌花があり葉腋につき、花被がなく、花被のように見える8〜12個に裂けた総苞がある。雄花には10〜20個の雄しべが、雌花には1個の雌しべがある。花期は7〜8月。果実は長さ4〜5mmで、基部に2個の刺針がある。
生活形 水湿地植物
日本自然保護協会RDB1989
環境庁RDB2000
種の保存法
天然記念物
備考 異名:キンギョモ。