ナガバノモウセンゴケ
学名 Drosera anglica      モウセンゴケ科
分類群 1
RDBランク 4 (植物)
和名 ナガバノモウセンゴケ
目科    モウセンゴケ科
学名 Drosera anglica
具体的要件 (2) 既知のすべての生育地で生育条件が著しく悪化している。道路建設に伴う減少。生育地が限られる。
分布 大雪山系、留萌(サロベツ原野)、宗谷(サロベツ原野、浜頓別)、石狩、空知、網走、本州(尾瀬)、千島、サハリン、朝鮮半島など北半球に広く分布
生育地 温帯。低地や高山の高層湿原に、まれに生える。
形態 多年草。根出葉はやや斜上し、葉身は長さ3-4cm、線状倒被針形、表面に長い腺毛があり、柄は長さ5-10cm。高さ10-20cmの花茎が出て、先が総状花序になり、数個の花を片側につける。花弁は白色。
生活形 接地植物
日本自然保護協会RDB1989 危険
環境庁RDB2000 絶滅危惧II類
種の保存法
天然記念物
備考