北海道の北〜中部、本州の尾瀬などのほか、千島、サハリン、朝鮮半島など北半球に広く分布する。低地や高山の日当たりのよい高層湿原に生える多年生の食虫植物で、へら形をした葉の表面にはネバネバした赤い毛がたくさん生えていて、そこにくっつく小さな虫を栄養にしている。7〜8月には6mmくらいの小さな花を毎日一つずつ咲かせる。和名の「長葉毛氈苔(ながばのもうせんごけ)」は、「長い葉をした、毛氈のような毛をもつ、苔のように小さな植物」という意味。
[ 画像1 ]
画像提供:
佐直達夫
|
|
[ 分布図なし ]
|
[ 画像2なし ]
|
|